今までどのシャンプーを試しても頭がかゆい、
髪を乾かすと毛穴がはっきり分かるほどの巨大なフケが剥がれ落ちる。
もちろんしっかり洗ったうえで…。
なのに頭皮は猛烈にかゆくてしかも清潔感はゼロ。
そんな方はシャンプーが合わない体質の方でしょう。
もともと乾燥肌の人はシャンプーで頭皮の油分を落としすぎてしまい、
肌のバリア機能がなくなって外部の刺激に敏感になってしまうのです。
最近はシャンプーが合わない人は湯シャンがいいとの声をよく聞くようになりましたが、
その勇気はだけは絶対に出せません!
という方は多いと思います。
清潔感を人間の尊厳として世界最高レベルに大切にする日本国民にとって、
いくら敏感肌でもシャンプーをやめる勇気を出すのはとても大変な事です。
ヘタをしたら人間の尊厳を根こそぎ削がれてしまう屈辱的なクレームが聞こえかねない事は
容易に想像がつくと思われます。
しかしこのままでは一生頭のかゆみとフケの悩みにさいなまれ続けてしまう。
そんな方に少しでもお役に立てればと思い、
多少お金はかかるものの、
そこそこよいアドバイスを提供させていただきたいと思います。
まず、
お使いのシャワーヘッドを「ナノバブル」のシャワーヘッドに取り換えてしまう事です。
いいものはやはり高いですが、
ナノバブルはかなりの洗浄効果になるので、
お湯だけでもだいぶ頭を洗いやすくなります。
それでも湯シャンだけはご勘弁という方には、
無理に湯シャンを押し付ける気はありませんからご安心ください。
必ずしも「シャンプー」を2,3プッシュ頭皮につけて、
あなたの頭皮を虐待することはないのです。
ただシンプルにワンプッシュほど、
あるいはワンプッシュ半という少なめの量のシャンプーを、
お湯で薄めてほとんど「お湯のような液体」にしてしまうのです。
どれくらい薄めればよいか初めは分からないと思うので、
自分にあう量を少しずつ試していくのです。
少なくともシャンプーの香りを諦めることはありませんし、
シャンプーは最小限に、
残りの洗浄力は「ナノバブルのシャンプーヘッド」に頼るのです。
始めはシャワーヘッドの高価さに躊躇しますが、
水道料金もシャンプー代も少なくなるので、
長い目で見ればちゃんと元は取れます。
はたして本当に効果があるのか疑いたくなる話に聞こえますが、
アトピー性皮膚炎の知り合いがこの方法で症状が治まったので、
おすすめできると思いました。